【耳コピ職人へ50の質問 ちびっこ編】


「耳コピ職人へ50の質問」というものを発見したので
ちびっこも答えてみました。
質問とかけ離れた答えを返していることもありますが、生暖かく見守ってやってください…^^;
(訂正した箇所には * をつけます。)

<<<TOPへ戻る



♪ 耳コピ職人へ50の質問 ♪

* この質問は 「Hiro Music Works」 様からご提供いただいてます *

(Last Update 2006.09.03)

(訂正した箇所については 左側に * がつきます)

Question・1 まず、この質問に答えた日付けを教えてください。
2006年9月3日でございます。
って ドラえもんの誕生日やん!
Question・2 宜しければ、あなたのHNを教えてください。
ちびっこ という名前であります。
Question・3 簡単にあなたのサイトの紹介をどうぞ!
絵と マイナーレトロゲームmidiなど
私の趣味を垂れ流すページです。
Question・4 あなたが所有しているMIDI音源を教えてください。
Microsoft GS Wavetable SW Synth です。
買ったパソコンにはじめから入っていたやつです。
大抵のwindowsパソコンに導入されてると思われます。

あとは YAMAHA XG WDM という音源も入手(無料)しました。
無料でYAMAHA音源に出会えるとはありがたい。
Question・5 その他のMIDI制作に使用している機器(録音機材等)があれば教えてください。
うーん…機器…

とりあえずヘッドフォンは必須です。安物ですけどw
そのほかはよくわかりませんです。
Question・6 あなたが所有しているシーケンスソフトを教えてください。
現在メインで使用しているのは 「cherry」。
フリーウェアの中でも最強のシーケンサだと思います。

その以前使っていたのは 「音楽ツクール95+ VALUE!」。
音楽がちょっとわかってて オタマジャクシが読めて その上で初めてmidiに取り組むには
とてもとっつきやすいソフトだと思います。お値段も3800円とお手頃ですし^^

あと シーケンサではありませんが
「FINALE2000」という譜面作成ソフトもありました。
midiで音を出しながら譜面を作成・印刷できる便利なソフトです。
高機能すぎて 全機能の3%くらいしか使いこなせません(笑)
このソフトが midiを少し知るきっかけとなりました。
Question・7 MIDI作成支援ソフト(波形編集ツール等)とかって何を使っていますか?
支援ソフト…なんだろう…
たぶん特に使ってないような…
そもそも 支援ツールが何だかわからない(笑)
Question・8 あなたが主に使用するMIDIプレーヤーは何ですか?
「Tmidi Player」です。「cherry」と同じ作者さんのソフトです。
midiの演奏に合わせて鍵盤が動いたりと、
見ててとても楽しい&参考になる機能がステキです。

あとは「MidRadioPlayer」。YAMAHAの音源で聴きたいときに使います。
Question・9 あなたの音感タイプは絶対音感系、相対音感系のどちらですか?
モロ絶対音感です。

逆に相対音感にはなじめないみたいです。たぶん一生なじめません。

余談ですが…吹奏楽をやっている方はわかると思いますが
吹奏楽では楽器によって「B♭=ド」とか「E♭=ド」という呼び方をしますが
その呼び方だと実は私は混乱するのです。
「ドの音を吹いてみて」って言われても
「そのドはCのこと?それともB♭?実音で言ってくれ!」ってな感じで混乱します^^;
Question・10 ずばり、あなたはGS派ですか?それともXG派ですか?もしくは…。
うーん…
マイクロソフト標準の音源くらいしか使ったことないのでわかりませんが
YAMAHAのXG音源の音がキレイだったと記憶しております。
って答えになってませんな(笑)
Question・11 あなたが耳コピを始めたきっかけって何ですか?
記憶を掘り起こしてみると…

小学生の頃、ピアノを習っていたとき
「音取り」といって 先生がピアノで弾く音を五線譜に書き写す課題がありました。
当時は「耳コピ」や「聴音」なんていう言葉は知らなかったのですが
あれが耳コピだったんですね。

そして中学の頃、音楽の授業で
好きな曲を選んで好きなグループを組んで演奏しましょう、
という内容の自由発表がありまして。
そこで とある曲を 少人数グループ用の編成にするべく
耳コピアレンジしようとしたことがありました。もしやこれがきっかけ?
曲目変更により そのアレンジはお蔵入りになったから
曲として成り立つものだったかはわからずじまいですが(笑)

あとは、カセットテープ(古)を聴いていて気に入った曲があったら
「あーこれいいなー吹いてみたいなー」などと
メロディを勝手にコピったりと 気づいたらいろいろやってました。

メロディ〜伴奏〜ベースまでを本格的にいじってみたのは大学時代。
吹奏楽部の演奏会でやる曲の譜面が入手不能だったので
デモテープから耳コピで譜面を起こす作業をしたのがきっかけです。

と、きっかけらしいきっかけが特にないので だらだら書いてしまった。
Question・12 あなたは耳コピを始めて何年ですか?
「ようし今日から耳コピするぞ!」って始めたわけではないので正確にはわかりませんが
結構な年月が経っているかと…
Question・13 あなたのMIDI暦は何年ですか?
midiは 3年くらいになると思います。たぶん。
Question・14 学校の授業を除いて、過去に音楽教育(ピアノ等)を受けた経験はありますか?
小学校のときピアノをやってました。
あとは部活の吹奏楽でしょうか。(部活は教育の範疇になるのかな)
Question・15 独学を含めてコード理論や音楽理論、作曲理論等の音楽の勉強をした事はありますか?
コードのことは 人に聞いたりして少し勉強しましたが…
実はほとんどフィーリングでとらえているので
知識として身についているわけではないかもしれません。^^;
Question・16 客観的に見てあなたの音楽知識はどれくらいだと思いますか?
音楽知識… と ひとくちに言っても幅広いですよね
とりあえず 個人的な趣味に使うぶんには不自由しない程度と思われます。
Question・17 耳コピを始めて何時頃から、ある程度の作品が作れるようになりましたか?
いつごろ…というのはちょっと曖昧なのですが。

耳コピアレンジで 実用に耐えうるものを作りましょう、
という機会があったのは 大学時代でしょうか。
Q.11でも書きましたが、吹奏楽部の定演で使う譜面を
テープから耳コピで起こす作業をすることになり…
演奏会で使うに耐えうる内容のものを作らなければならなかったので
かなり、かなり、かなり、かなり必死こいてました(笑)
Question・18 耳コピ初期の作品と現在の作品を比べてみてどうですか?
今サイトに載せているものを聴いてみると
やはり多少は進化していると思われます うん、多少は。
Question・19 昔の作品ってリメイクする方ですか?それとも放置する方ですか?
今聴いて気に入らなかったらリメイクしますorしたいと思います。
でも面倒で放置になることが多々あります(笑)
気が向いたらリメイクってことで…
Question・20 あなたが過去に経験したMIDIの入力方法(スコア入力等)を教えてください。
スコアロール。(※五線紙の譜面へ音符を直接入力するタイプのもの)
ピアノロール。(※文章で説明するの難しい…こういうのです)
Question・21 主なMIDIの入力方法は何ですか?
入力方法…
今は専らピアノロールです。
最初はワケワカランかったけど 慣れると便利すぎます。

昔はスコアロール(五線譜形式)で入力してました。
やはり、midiに慣れない頃は 馴染みのある五線譜のほうがとっつきやすいので。
Question・22 あなたが所有しているシーケンスソフトで便利と思った機能があれば教えてください。
「cherry」はとても便利です。
何よりフリーウェア!タダ!0円!(どれも一緒やん)
再生中、F12を押すと早送り!
曲中に付箋がつけられるので 編集したいor聴きたい箇所へひとっとび!
(付箋機能は他のシーケンサにもありそうな気が)

…でもね 他のシーケンサは殆ど使ったことないので
他と比べて便利かどうか 違いがわからないの…
Question・23 あなたが所有しているMIDI音源ですごいと思った機能があれば教えてください。
今使ってる音源「Microsoft GS Wavetable SW Synth」のすごい機能…

…と おっしゃいましても…
「たいていのwindowsパソコンに必ず実装されている!」ということでしょうか(笑)

話は逸れますが、音源関係で感じたことをひとつ。
Microsoft GS Wavetable SW Synthは
「Trumpet」よりも「Trombone」のほうが トランペットらしい音が出ると思う…。
Question・24 MIDIキーボードとかって弾けますか?
 もしくは、実際に入力に使っていますか?
とりあえずピアノは弾けますが midiキーボードは使ったことない…
Question・25 MIDIキーボードってあると便利と思いますか?
 また、実際に使っている人はどこが便利か教えてください。
たぶん便利なんじゃないかな…
「絵を描くときに マウスではなくペンタブで描く」くらい便利なのかな?想像ですが。

実家にあるピアノが 実はmidiに対応しているようなのだが
専用のケーブルを持っていないので midiキーボードとして使ったことないのです。
Question・26 あなたの耳コピ職人としてのウリを教えてください。
音が正確に採れなくても雰囲気で押し通す。(ウリなのか!?)
Question・27 あなたが耳コピをする上でこれだけは譲れない事ってありますか?
ゲーム音楽(特にファミコン)の耳コピにおける話ですが…
「原曲の雰囲気は重視するが、忠実なコピーはしない。」でしょうか。

忠実さに こだわりはじめると こだわりすぎてキリがなさそうだし
そして何より、苦労の末 100%忠実なコピーが出来上がったとしても
所詮はコピーなので 作っててあまり嬉しくないのです。(自分的には)

ただし、他のかたが 原曲忠実コピーをされるぶんには
一向に構わない&需要があると思うので
原曲忠実コピーというモノ自体を アタマから否定するつもりは全くございません。

とりあえず 私が原曲忠実コピーはすることはないと思います^^;
あくまでアレンジ路線で。

(言い換えれば、アレンジ路線のほうが 多少の誤魔化しが効くというかなんというかw)
Question・28 ネット上には耳コピデータが多数ありますが、凄いと思うデータってどんなデータですか?
下位音源でもキレイに聴こえるデータとか…
アレンジのうまいデータとか…
恐ろしいほど原曲そっくりな耳コピデータとか…(自分がやらないことなので尚更すごく感じる)

すみません、技術的なことは実はまだよくわからないです^^;
が、そのひと個人のこだわりの見えるデータはやはりすごいな と思います。
Question・29 では、逆にこれは許せないなあと思うデータはどんなデータですか?
うーん なんだろう 特に思い当たりませんが…
さも「わたしがつくりました!」というような無断パクリ転載は許せない…
…くらいしか思いつきません。
(midiに限ったことじゃないけど^^;)
Question・30 原曲再現を重視したデータと、演奏表現を重視したデータとではどちらが好みですか?
どちらも 良いところはあると思いますが
演奏表現重視データのほうが 職人さんの味がダイレクトに出て 私の好みかもしれません。
Question・31 あなたが耳コピをする時、どのような順序で採譜をしますか?
まず パートをおおまかに 4つに分けます。
 ・メロディ
 ・伴奏とそれに類するもの
 ・ベース
 ・ドラム、打楽器系

これらを、曲の難易度・雰囲気等に応じて 適当に目立つ部分から採ってゆきます。
Question・32 また、その理由は何ですか?
わかりやすいところから組み立てていくほうが
作業を進めやすいので…
Question・33 あなたが耳コピをする上で得意な事って何ですか?
メロディならば 大抵の場合 聴けばすぐに音が採れます。
Question・34 では、逆に苦手な事って何ですか?
効果音っぽい音を採るのは苦手です。
あと 歌詞付きの歌の音を採るのは 少し時間がかかります。
歌詞に惑わされるので…
その割には、歌詞の言葉が聴き取れないことが多々あります。^^;
Question・35 耳コピをする時、原曲のソース(WAV等)は何(ソフト)で再生させていますか?
KbMediaPlayerとか。
MidRadioPlayerとか。
CDとか。MDとか。
MDのなかったときはカセットテープとか。
Question・36 耳コピをする時、原曲のソースに、なんらかの加工を施しますか?(モノラル化等)
特にしません。
昔、某手段を使ってパート分割させたり 速度落としたりしましたが
やはりあまりしたくないなぁと思い それ以来やらないようにしています。

なるたけ、特に加工せず そのまんまの再生で耳コピしたいです。
単なるこだわりですけど^^;
Question・37 耳コピをする時、確実に音が採れない事もあると思いますが、その時はどう対処しますか?
コード等、その場の雰囲気で想像して、そこに当てはまりそうな音を想像し
違和感のないように入れます。
速い連符などは、コレで対処しないと採れません^^;
Question・38 音色のエディットにはこだわる方ですか?
エディットの詳しい方法はよく知りませんが
自分が今知る限りの方法でこだわりたいと考えております。
Question・39 下位音源へや他社製音源への互換性は考慮している方ですか?
うーん
そもそも、今自分が使っているのが きっと下位音源なので…^^;

今自分が使っている音源で 違和感なく聴こえるように作れば
どの音源でもほぼ問題なかろう と考えて作ってます^^;
Question・40 音源への負荷やモタリ対策とかってしていますか?
そういうことを考える領域にはまだ達しておりません…^^;;
Question・41 あなたは普段、どんなジャンルの曲を耳コピしていますか?
レトロゲーム音楽がメインです。
吹奏楽曲の着メロを作ったこともありました。単音ケータイで(笑)

単音ケータイでつくったジュビリー序曲の着メロ…まだ残ってますよ…作成途中だけど。
Question・42 あなたが尊敬する(好きな)作曲家は誰ですか?
(敬称略)
古代祐三、すぎやまこういち、植松伸夫、光田康典
魔界島の曲を作った人(←名前知らない…Debara Tarumiって人らしいけど真偽は不明…)
田中賢、M.アーノルド、P.スパーク、J.ヴァンデルロースト、E.グレッグスン。
Question・43 ずばりJASRACについてどう思いますか?
CD等から録音コピー・ダビングした音楽をそのままバラまいたり、
商用公開のものからおカネ取るのは別に構わないけど、
無料公開、自前アレンジのものからおカネ取るのはどうかと。

そしたら 道端で鼻歌を歌うだけでも著作権料を取るのかと言いたい。
鼻歌も 立派な無料公開・自前アレンジではないですか。(ムリヤリかなw)

アタマから 著作権保護団体を否定しようとは思いませんが
なんか違うような気がしてなりません。

音楽の著作権は保護されるべきである とはもちろん思うんですけどね。
作曲で生きる人がメシを食えなくなりそうなので。

ただ、無料公開のモノにど〜しても著作権料を適用させるというのなら
もっともっと手頃な値段にしていただきたい。
Question・44 作曲やアレンジをした事はありますか?
作曲は…したいなぁいつか^^;
アレンジはしております。
Question・45 客観的に見て耳コピ職人としての自分のレベルはどのくらいだと思いますか?
うーん………………
アレンジ職人としての技術はヒヨッコですが
耳コピの技術はまあまあだと思われます。
Question・46 これから耳コピを始める人にアドバイスをするとしたらどのようにアドバイスしますか?
気軽にやろう!
雰囲気で採れればいいんだよ!

…ってアドバイスになってませんな(笑)
Question・47 もしも、新たなMIDI規格GM3なるものが登場した場合、どんな機能追加を望みますか?
GM3?何それ?
ごめんねマジ切れ3秒前 の略?

…下位音源しか持っていない貧乏人にはよくわかりません…^^;
Question・48 この”耳コピ職人への50の質問”を知ったきっかけは何ですか?
ゲーム系のリンクをなんとなくたどっていて辿りついた
こちらの「AREA6」様というサイトで知りました。
かなりの偶然ですな^^;
Question・49 耳コピ職人としての今後の課題を教えてください。
あくまで気楽に。

…ってこれは課題とは違いますね(笑)
Question・50 お疲れ様でした。締めに何か一言どうぞ!
ご覧になったかたもお疲れさまでした。



<<<TOPへ戻る